ご来院の方へ
愛犬 の場合
事故防止のため、キャリーケージ(クレート)に入れていただくか、首輪や胴輪にリードをつけてご来院ください。

愛猫 の場合
仔猫や弱っている子以外は、大きめの洗濯ネットなどに入れた上、キャリーケージやバッグに入れて御来院下さい。
ネットに入れる事で、落ち着く子が多く、怖がって逃げてしまうのを予防できますのでお勧めします。

その他の小動物
(ウサギ、モルモット、ハムスター、小鳥)
の場合

可能であれば普段生活しているケージのまま御来院ください。
体が濡れないように、水の容器や給水ボトルは出しておいて下さい。
*対応できない処置もありますので、御来院前にお電話でお問い合わせください。
-
お持ちいただきたい物
- ワクチンの証明書など書類
- ペット保険の保険証
- 便(検診・ワクチン時・下痢の場合など)なるべく新しい物をビニール袋へ
- 気になる症状がわかる写真や動画(スマートフォン撮影でよい)
- 誤飲、誤食の場合(食べてしまった物の破片、食べた物の成分が書かれている物など)
-
事前に調べておいて
いただきたい事- 普段食べている食事や治療薬
- 予防薬(フィラリア、ノミ・マダニなど)
- 過去に受けた検査や治療について
紛失した場合や解らない場合は
そのままご来院下さい。

初診の方は、問診票のダウンロードができますのでご活用ください。
(来院されてからのご記入も可能です)
ペット保険について
-
ペット保険の対応をしています。証書や書類をお持ちください。
また以下のペット保険は窓口精算が可能です。
- アニコム損害保険株式会社
- アイペット損害保険株式会社