ブログ

2023.08.14

異国の暮らしに触れて

ブログは、しばらくぶりになります。

 

先日、娘は冬のニュージーランドに2種間ちょっとですが

行ってきました。

無事帰りしばらくすると、逆ホームシックなどという言葉を

口にしていました。

どうやらあちらの生活が懐かしいようです。

 

娘が言うのに、あちらではママはずっと笑顔で

子どもを叱ることもなく、食事は何を食べても美味しいし、

会う人会う人、みなさん笑顔で接してくれて、

本当に幸せそうだし、こっちでは疲れてくると蕁麻疹や痒みが出て、

毎晩アレルギーの薬を飲んでいたのに、

あちらでは、一切痒くならなかっと言うのです。

痒いことに関しては、あちらが冬ってこともあるでしょうが・・。

 

それにしても息子も高校の時にカナダに行くチャンスがあって、

ホームステイしたのですが、

その時も、息子に、

あっちのママはお母さんみたいに、料理しないととか大変とか言って

なかったし、家族は夕方早く帰ってきて、

夜は皆んなで、家の地下のシアターで映画見て、休みは山登りとかしてた。

ガツガツ勉強したり、仕事したりしなくても幸せで豊かだったと言われました。

 

二人が感じた事は、ほぼ同じ。反省する私でしたが、

今日もイライラせっかちな私は一日中家事をして、夜は知識更新のために

ウェブセミナーを受講する予定です。

 

少し前、世界でも幸福度が極めて高いと言われている

フィンランドの暮らしを紹介している本を4冊ほど読みました。

経営者として反省する点も多く、また自分は親としても家族の事を

そっちのけで、やってきた若い頃のことを思い出して、反省しています。

日本は少子化と核家族化が進み、両親が遅くまで働いていて

子どもと過ごす時間が短いです。

ペットも同じように、留守番が多くかわいそうですね。

 

どうにかしないといけない事でしょうけれど、

なかなか難しい問題です。

特にワンちゃんですが、生後4ヶ月くらいまでしか、

学習がむづかしい事があります。

社会化などもそうです。

生まれつきできる子も多少はいますが、

他の犬や人間に慣れることや音や車に慣れることなど、

大きくなってからでは、できない子もいます。

 

すごく大事なのは短期間なので、

ペットを家に迎える場合は、少しだけ考えておかれると

いいと思います。

自分の反省も込めて書きました。(笑)